SSブログ
前の10件 | -

わたしの幸せな結婚 【原作:顎木あくみ 漫画:高坂りと】 [コミックの棚]

 ウェブコミック配信サイトの広告で知った作品。ちょっと
webで読んでみたら絵もストーリーも私好みでだったので、
第1巻を購入してみました ^^!

 comic my wedding 1s.jpg
  わたしの幸せな結婚 (1) (ガンガンコミックスONLINE) 
  ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
  出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  発売日: 2019/09/12
  メディア: コミック

【 story 】

 願うのは、ほんのわずかな“幸せ”・・・

 異能者の名家に生まれがらその能力を受け継がなかった
斎森美世。義母や義妹だけでなく父にさえ虐げられ、追い
出されるように嫁ぐことになる。嫁ぎ先は異能持ちの名家中
の名家だが、冷酷無慈悲として有名な久堂清霞。いく人もの
婚約者が3日と保たずに逃げ出すほどの人物だった・・・。

【定番ストーリー。でも♪】

 タイトルからも結末が予想できるストーリー。でも、こう
いうストーリー惹かれてしまうのはなぜなのでしょうね。
不幸とか辛くても一生懸命に人生を歩んでいる人に幸せに
なってほしいからでしょうか。ただ、原作を読んでいないの
で先の展開は知りませんが、簡単にすぐ幸せになれるわけ
ではなさそうです。

 コミックがどこまで原作の魅力を引き出しているかは
分かりませんが、とても魅力的なコミック!
早く次巻が読みたいです ^^v

【+plus】

 book my wedding 1s.jpgbook my wedding 2s.jpg
 原作のカバーイラストは月岡月穂さん。色遣いがカラフル
で絵も私好み!魅力的なイラストですね。でも、私はコミック
の高坂りとさんの柔らかい色合いと雰囲気も好きです。薄幸
の少女の雰囲気が伝わってきます。

nice!(1) 
共通テーマ:コミック

出逢った小説リスト 【2020年1月-3月編】 [読んだ作品リスト]

2020年(令和2年)の1~3月に出逢った小説たちです

読んだ作品のリストを載せるのも2016年以来ですので、
3年の空白となりました。読んでいる作品数は全く増えてい
ませんが(というか、少ない・・・^^;)、例え数冊でも載せ
ていきたいです。

*:..。o○★゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○★゚・:,。*


01_その可能性はすでに考えた 【井上真偽】

  その可能性はすでに考えたs.jpg
  ▲ その可能性はすでに考えた (講談社文庫) 
   ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
    作者: 井上 真偽
    出版社/メーカー: 講談社
    発売日: 2018/02/15
    メディア: 文庫

 「恩田陸氏、麻耶雄嵩氏、辻真先氏、評論家諸氏から大絶賛」
という紹介に非常に期待して読んでみました。
 過去に発生した事件の「あらゆる可能性を否定していく」と
いう目新しさと、ストーリーも非常に緻密に練られている意欲
作だと思います。
 ただ、事件は過去に発生したものなので、事件の可能性を
検討していくのみで新たな展開はなく、次へ次へと読み進め
たいという感じにはならなかったです。また、物語の主な視点
となる「フーリン」が、裏社会の残虐非情な女性であるにも
かかわらず非常に些細なことにアタフタしているなど、全体的
に登場人物たちが軽くて、登場人物の設定を誤ったのでは?と
感じるところも(すみません、個人的な好みの問題かもしれま
せんが・・・)。
 しかし、この作品だけの印象ですが、工夫を凝らす作家さん
のようですし、次の作品も評判がいいようですので期待して
読んでみようかな♪


02_ラストレター 【岩井 俊二】

  小説ラストレターs.jpg
▲ 映画公開前の帯。映画公開時には全面に映画カバーがか
 けら
れていました。
  ラストレター (文春文庫)
  ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
  作者: 俊二, 岩井
  出版社/メーカー: 文藝春秋
  発売日: 2019/09/03
  メディア: 文庫

 映画で感じた初恋のせつなさ、取り戻せない青春の日々と
いった感動をもう一度ゆっくり、たどって味わいたくて買い
ました。
 基本的にストーリーは同じですが、細かな設定は違ってい
ますし、何より違うのは、映画はその人物の心情を言葉では
なく、俳優さんの表情や間などで伝えてくるため、受け手側
の理解力が足らずに登場人物の心情を十分に理解できないと
きがありますが、小説は心情を言葉にして明確に伝えてくる
ので、映画で消化不良だった心情がより理解することができ
ました。映画を補完する意味で、映画を観てから読んで良かっ
たです。映画の感動を追体験できました。


03_カラヴィンカ 【遠田 潤子】

  カラヴィンカs.jpg
  ▲ カラヴィンカ (角川文庫) 
  ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
   作者: 遠田 潤子
   出版社/メーカー: KADOKAWA
   発売日: 2017/10/25
   メディア: 文庫

 重い!でも、やみつきになる! 遠田潤子さんの作品は、
そんな印象です。そして、読むには気力も必要ですが ^^;
 もう少し詳しくは、こちらをご覧いただけると嬉しいで
す♪ 特にラストは丁寧に読んで、物語の余韻を味わっていた
だきたい、そんな作品です。

04_TENGU 【柴田 哲孝】

  TENGUs.jpg
  ▲ TENGU (双葉文庫)
  ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
    作者: 柴田 哲孝
    出版社/メーカー: 双葉社
    発売日: 2020/02/13
    メディア: 文庫

 読んたことのない作家さんの作品を読みたかったこと、
魅力的なカバーに惹かれたこと、
  「究極のミステリー ✕ 極限の恋愛小説」
という帯が気になったことから読んでみました。
 26年前に群馬県の寒村で発生した連続殺人事件。当時、
新米記者として事件に関わった道平は、長い歳月を経て真相
を追い始める…というストーリー。
 26年前にいったい何が起こっていたのか?事件の全貌が
明らかにされるまでの展開は、正にミステリーとして惹き
つけられました。ただ、私的には、真相はあまり・・。
たぶん好みの差でしょうが。


nice!(1) 
共通テーマ:

カラヴィンカ 【遠田潤子】 [最近の素敵な本の棚]


 遠田潤子さんの作品は
   気力が充実しているときでないと読めない。

 「アンチェルの蝶」を読んだとき、その喪失と再生の物語に、
とても魅了され感動する一方、ストーリーの重さに読後ぐったり
として、こう思いました。そんな訳で、遠田さんの代表作とも
言われる「雪の鉄樹」も発売直後にすぐ入手しながら、まだ読ま
ず(読めず)・・・。でも、この作品は、本屋さんで手に取って、
出だしを数行を読んだだけで惹き込まれてしまい、気力などと
考えることなく買いました。

  カラヴィンカs.jpg
 ▲ 赤く染まった羽根が、カラヴィンカを象徴してます☆
   カラヴィンカ (角川文庫)
  •   ( ↑ amazonへは、タイトルをクリックしてネ!) 
       作者: 遠田 潤子
  •    出版社/メーカー: KADOKAWA
  •    発売日: 2017/10/25
  •    メディア: 文庫

【story】

 「・・・多聞?」
 深夜に青鹿多聞に掛かってきた電話の声。高音と低音が重なり
合って、こすれて震えた。歌っていなくても、歌っているように
聞こえる。そんな実菓子の声だった。 歌詞のない旋律を母音のみ
で歌う「ヴォカリーズ」として絶大な人気を誇る歌手・実菓子。

 「この女は最低だ。惑わされるな」
 彼女との関わりを絶とうと自分に言い聞かせる多聞に持ち込ま
れた仕事は、その彼女の自伝のインタビューだった。幼い頃から
一緒に育ち、義理の弟であり、実菓子のバックギタリストでも
あった多聞。次第に、実菓子、多聞の兄・不動、そして多聞を
めぐる過去の哀しい出来事が明らかになっていく・・・。

【ラストの余韻を味わって欲しい作品】

 「私には言葉がない」
 実菓子にはなぜ言葉がないのか。多聞はなぜここまで激しく
実菓子を憎むのか。過去をたどる中で、隠された想い、哀しみ
が次第に明らかになっていき、そして・・・。

 詳しくは書けませんが、冒頭からラストまで、多聞の、実菓子
の、そして不動のそれぞれの想い、刹那さがじわりじわりと染み
込んでくるような作品でした。特にラストは丁寧に読んで、物語
の余韻をじっくりと味わっていただきたいです (*^-')vイイ!
 改題前のタイトルは「鳴いて血を吐く」。まさに、そんな印象
の物語です。

【+plus】

 タイトルの「カラヴィンカ」(迦陵頻伽・かりょうびんが)とは、
上半身が人で、下半身が鳥の仏教における想像上の生き物。殻の中に
いる時から鳴き出し、極楽浄土に住むとされており、その声は非常に
美しく、仏の声を形容するのに用いられるそうです。

nice!(1) 
共通テーマ:

ラストレター 【映画】 [映画の棚]

 岩井俊二監督の繊細な作品が大好きです☆
 しかも、特に大好きな作品の「Love Letter」とモチーフを同じくする
この作品は絶対に観なくては!っと公開を楽しみにしていました。

  LastLetter1.jpg

【 story 】

 
亡くなった姉の未咲の同窓会に出席した裕里は、姉に間違われ、姉が
亡くなったことを伝えられなかった。そこで初恋の鏡史郎と再会し、
未咲のふりをして鏡史郎と文通することに・・・。
 ところが、鏡史郎からの手紙が、未咲の娘・鮎美に届き ー。そして、
鏡史郎は未咲への初恋の想い出をたどり始める・・・


【 期待どおりの繊細な作品 】

 
人生を通して抱き続けた想いー
 そして、初恋の淡い想い出と、戻ることのできない日々・・・。

 宮城の美しくて落ち着いた雰囲気を背景に、抱え続けた想いと切なさ
と、複雑な思い、やるせなさを繊細に描いた物語でした。
 この胸にチッと突き刺すようなほろ苦い想いは、言葉に表すことが
できないです。言葉にすれば作品の素晴らしさを薄っぺらくしてしまい
そうで。うまく書けませんが、感情に染み入ってくるとても素敵な作品
作品でした。

【+plus】

 
好きな作品は必ずパンフレットを買います。この作品ももちろん!

  LastLetter3.JPG

 パンフレットを買うのって、感動を手元に置いておきたいと思うから
ですが、権利の問題なのかときどき俳優さんたちの写真がほとんど載っ
ていなくて、がっかりすることがあります。でも、この作品のパンフは
美しいシーンや心に残るシーンが数多く使われており満足!お薦めです
(*^-')bイイ♪


nice!(0) 
共通テーマ:映画

君に届け 番外編~運命の人~椎名軽穂】 [コミックの棚]

 くるみちゃんの物語。

 「君に届け」では、風早を想うあまり暴走してしまった
彼女。でも、一途(いちず)にピュアだったからでもあり、
この「運命の人」では、そのピュアさが全開で、とても
魅力的な女の子です

 運命の人s.jpg
 
▲ 最初、くるみちゃんとは思わなかった... ^^;
       
君に届け 番外編~運命の人~ 1 (マーガレットコミックス) 
   ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ♪)
   作者: 椎名 軽穂
   出版社/メーカー: 集英社
   発売日: 2019/09/25
   メディア: コミック

【 story 】
 爽子と同じ大学に進学した“くるみ”(胡桃沢 梅)
 爽子の部屋に入りびたり、大学でもいつも一緒。くるみに
とって爽子は代えがたい存在となっていた。
 ある日、爽子と一緒に合コンに参加することになったが、
そこで変な白装束男に絡まれる。二人を救ったのは、爽子
のいとこ・えーじ だった...。


【 梅ちゃんがかわいい ^^v 】

 
言っとくけど
 わたし 粘着質で
 めっちゃ重くて恐くて
 しつこくて気持ち
 悪いんだからねー!!!

と自己分析する梅ちゃん。だけど、何でもポジティブに、
寛容に物事を受け入れる、ある意味、非の打ち所のない爽子
と違って、とっても人間味があって親近感が沸きます。
だって、人ってみんなそうですもんね!
だから梅ちゃんには、
「そんなに自分を下非しなくていいんだよ、大丈夫だから!」
って言ってあげたくなりますし、うまくいって欲しいと願って
しまうのかもしれません。

 運命の人02s.jpg
 ▲ ハッと世界が開けたような瞬間のシーン☆
   どんなシーンかは、是非、是非、読んでみて♪

 この物語は、君に届けの「番外編」。でも、番外編などと
いう位置づけにしないで、一つの独立した「運命の人」という
物語として描いてほしいです。

【 +plus 】
 ネット記事によると、えーじくんは、椎名軽穂さんの他の
作品のキャラのようですね。これから、えーじくんの秘密が
解き明かされていくのかと期待していましたが、違うのかな?


nice!(0) 
共通テーマ:コミック

義弟(おとうと)【永井するみ】 [最近の素敵な本の棚]

 本屋さんで偶然に出逢った作品。正直なところ、あまり好み
のカバーデザインではなく、永井するみさんの作品も過去に1、
2作を読んだことがあるだけ。全くの偶然の中で帯の紹介が私の
琴線に触れて手に取り、背表紙のあらすじに惹きつけられ、他の
書棚に行っても気になって、それで購入しました。
 まさに好みの作品。磁力で引き寄せられたという感じです。
こういう本との出逢い方は、きっとネットではできないですよね。

 義弟s.jpg 
 ▲ 物語の象徴的なシーンです!
   義弟 (集英社文庫)
  •    ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
        作者: 永井 するみ
  •     出版社/メーカー: 集英社
  •     発売日: 2019/05/17
  •     メディア: 文庫

 
【 story 】
 ー 限界だ、助けてくれ -

 家に火をつけて、父と義理の母ごと全部燃やしてしまおうと
した高校生の克己。それを止めたのは、深夜に急に帰って来た
東京にいるはずの血の繋がらない姉、彩だった。克己の苦しみ
を感じ取った彩は、克己をバイクの後ろに乗せて疾走させる。
そして・・・。

 テレビのコメンテーターとして人気弁護士となった彩と人気
スポーツインストラクターとなった克己。二人は深く心が繋がっ
ていた。
 ある夜、彩と密会していた男性が突然死する。彩から助けを
求められた克己は、事故死を偽装するが・・・。


【 複雑な心情を描き出す素敵な作品♪ 】

 すべてを壊してしまいたい、何もかも消してしまいたいと
いう抗い難い衝動。そして、彩の窮地にも関わらず、彩の役に
立つことができた達成感と爽快感。そして守ることができた
満足感・・・。
 そんな克己の複雑な、心の奥底に潜む思いに対して、その
気持がなんとなく共感できるというか理解でき、そして、私の
中にも通じるところがあって、心を揺さぶられながら読み進め
ました。
 克己への共感だけでなく、二人が行き着く先が破滅なのか...
読み進めるのを止められませんでした。

 「心の闇を抉(えぐ)り出す衝撃作」
背表紙のあらすじには、最後、そう締めくくられていますが、
混沌ともいえる複雑な心情をみごとに描き出した素晴らしい
作品。久しぶりに、読み応えのある作品に出逢えました。
お薦めです(^-^ b グッド!

【 +plus 】
 この作品を手に取るきっかけとなった帯の裏には、
「これほど素晴らしい作家・作品には、そう頻繁には出合える
ものではないー」
とありました。まさに、私もそんな印象を持った作品でした。

【++plus】
 昔読んだ永井するみさんの作品は「グラデーション」(Link)
という作品でした。感動を思い出しました (*^-')b

nice!(0) 
共通テーマ:

時間に忘れられた国<全> 【エドガー・ライス・バローズ】 [古典的名作の棚]

 2017年の復刊フェアで刊行された作品。正直なところ、
作品自体は知りませんでしたが、「地底世界ペルシダー」や
火星のプリンセス」のエドガー・ライス・バローズの作品
ですから、復刊直後に全く迷うことなく買いました。しかも、
武部本一郎さんのイラストだし!
 ただ、じっくり落ち着いて読もうと思っているうちに
1年半以上が経ち、こんなに遅くなってしまいましたが… ^^;

 The LAND that TIME FORGET.jpg
 ▲ 武部本一郎さんのイラストがホントいいですネ♪
   時間に忘れられた国 (創元SF文庫)
  •    ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
        作者: エドガー・ライス・バローズ
  •     出版社/メーカー: 東京創元社
  •     発売日: 1993
  •     メディア: 文庫

【story】
 船でフランスに向かう途中、Uボートの攻撃を受けた
アメリカ人青年ボウエン・タイラー。生き残ったボウエンたち
は、南太平洋に浮かぶ絶海の孤島キャスパックにたどり着く。
そこはまるで人を拒むかのように絶壁で囲まれた島だった。
何とか絶壁の内側に足を踏み入れたボウエンたちは、信じら
れないような別世界をみる。そこは、百万年前の恐竜時代
さながらの世界だった・・・。

【バローズ作品の魅力】
 密林のように草木が生い茂り、既に絶滅したはずの恐竜や
猛獣が生息する、まるで太古の世界。そんな世界が地球に
残っていて迷い混んでしまったら・・・ そんな世界での
冒険譚だけでもワクワクしますが、さらに美女との恋があり、
次第と明らかになる島の謎がありと、ドキドキ・ワクワク
して読むのが止まらなくなりました。
 3部作でそれぞれ主人公は異なりますが、物語はつながった
一つの作品。主人公たちは、みんな高潔で、勇気があって、
でも恋にはウブでと、爽やかな気持ちになります。古典作品
の登場人物は変に複雑な人間性がなく、こういうところが
安心して読めますね。とてもお薦めな作品です

【+puls】
 武部本一郎さんの挿し絵が魅力。物語のイメージが膨らみ、
迫力が伝わってきます。きっと武部さんのイラストじゃなけ
れば、読む気にならなかっただろうなぁ。
  挿絵.JPG
 

nice!(0) 
共通テーマ:

Fate/stay night[Heaven’s Feel]」II. lost butterfly 【映画】 [映画の棚]

3部作の第2章。第1章から1年以上待って、やっとです。ホント
待ちました・・・ ^^;

FateHF01.jpgFateHF02.jpg
 ▲ 第1章は静かな展開でしたが、第2章ではいよいよ・・・!

【story】
セイバーを失った士郎。 しかし、桜が魔術師であることが明らか
になる。
 ー 俺は、桜だけの正義の味方になる ー
桜を守るため、士郎は聖杯戦争で戦い続けることを決意するが・・・。

【やるせなさと・・・】
Fateという作品自体がもともと重い雰囲気をまとっていますが、
この第2章はさらに息の詰まるような重さ、苦しさに包まれた
作品でした。
この作品を男性目線から見ると、桜の可憐で、一途(いちず)な
ところは、ある意味、男性を魅了する ー男性の理想の女の子ー
なんだと思います(きっと、究極の理想像なのでしょう)。そして、
多くの男性は、こういう娘(こ)が身近にいた場合、全力で守りたい!
という気持になるんじゃないかと思います。だからでしょうか。
抗い難く増々悪化する桜の状況に、やるせなく苦しくなってしま
いました。正直観ていてなかなかキツかったです。

 FateHF03.jpg
 ▲ 桜の憂いの表情がストーリーを物語っていますネ。

唯一の救いだったのは、想い合う二人が結ばれたこと。絶望的と
もいえる状況の中、二人が互いの想いを確かめ合う素敵な
シーンでした。ただ、ちょっと過激な描写だった印象も・・・。
性描写に目をとられて、大切な意味を持つこのシーンの意味が
伝わらなくなってしまわなければいいのですが。

この作品に限りませんが、戦闘シーンなどより、このような心の
葛藤とか想い(心理)が描かれた作品が好きです。繰り返しになり
ますが、非常に重かったですが、観応えがあって、私は大変満足
した作品でした (^o^)bグー。お薦めです♪

 FateHF04.jpg
 ▲ 戦闘シーンは迫力!そして、この美しさ♪

【plus+】
第3章・最終章の公開は、1年後の2020年春のようです。まだ
かなり先ですね。願わくは、幸せに物語が終ってほしいですネ☆

nice!(0) 
共通テーマ:映画

神話ーTHE BEAUTIES IN MYTHS / NEW VERSION 【生頼範義】 [画集の棚]

1988年に徳間書店から刊行された画集の復刻版 ♪
徳間書店の雑誌「SFアドベンチャー」の表紙を飾った美女たち
の画集です。
当時、生頼(おおらい)さんという名前も知りませんでしたが、
店頭で目を惹きつけられ、ただただ、表紙に魅了されたのを覚え
ています。今回、復刻版が刊行されることを知り、迷いなく購入
しました!

  Cover.jpg
 ▲ 神話 THE BEAUTIES IN MYTHS/NEW VERSION
   (↑ amazonへは、ここをクリックしてネ!)
    作者: 生頼 範義
    出版社/メーカー: 復刊ドットコム
    発売日: 2017/12/16
    メディア: 大型本
◆カバーは、1986年1月号を飾った「フレデグンデ」。生頼さんの
特徴の一つともいえる“朱”でまとめられ、怖ろしいほどの迫力!
もう、このカバー画だけ魅入られてしまいそうです。

◆1983年4月号の「フローラ」(右)
 FLORA.JPG
 この妖艶さは、画集で是非、直接感じていただきたいです☆
 ところで、画集のタイトルが「神話」なので、私は神話の美女だけ
が描かれていると思っていたのですが、神話や伝説、歴史上の美女
だそうです。91人もの生頼美女には圧倒されます。


◆1984年10月号の「トランクィリナ」(右)

 TRANQILLINA.JPG
 気品さが伝わってくるこの画も大好きです!美しい☆
 ほかにも素敵な、惹き込まれ、魅了される画が多くて、この画集
は、本当に大満足です。素晴らしいの言葉しか出ない ^^;


◆最後に1980年から1987年までの「SFアドベンチャー」の表紙
(※白黒です)とともに美女の素性が載っていて、興味深く楽し
めますよ。
 SF Adventure.JPG


◆「NEW VERSION」とタイトルが追加されているのは、復刻版の
編集作業中、確認できただけでも10点の作品に、旧画集の刊行後に、
加筆されていることが分かったため、最終バージョンの画像を使って
再構成したためとのことです。
画集の帯には、旧画集との対比の一例が載っておりますが、かなり
加筆してますね。加筆した作品の全てが大幅に修正されたのかは
わかりませんが、きっと生頼さんが納得いくように修正したのが、
このNEW VERSIONに掲載された画なのでしょうね。
 旧版との対比.JPG

 画集の構成も工夫されていて、最高の画集だと思います。是非、
画集をご覧いただいて、この迫力と妖艶を感じていただきたいです☆

nice!(1) 
共通テーマ:

武部本一郎SF挿絵原画蒐集 1965~1973 上 【画集】 [画集の棚]

武部武一郎さんといえば、少し年代の上の方なら親しんだ
空想科学小説、SF小説の有名な挿絵画家さん。
私も、以前取り上げた「地底世界ペルシダーシリーズ」とか
火星シリーズ」で、武部さんのイラストに魅了され、その
イラストから物語の空想を膨らませて作品を読んだ一人です。
そんな武部さんの挿絵を集めたのがこの画集(上)です♪
 
ちなみに「蒐集」とは「しゅうしゅう」と読みます。読めま
したか?私は読めなくて調べました ^^; 読みどおり「収集」
の意味だそうですよ。
 
  01_表紙(火星の交換頭脳)s.JPG 
  ▲ 武部本一郎SF挿絵原画蒐集〈上〉1965~1973
   ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
    作者: 武部 本一郎
    出版社/メーカー: ラピュータ
    発売日: 2006/03/30
    メディア: 単行本

 

 02_表紙2s.JPG
 ▲ 表紙は「火星の交換頭脳」のイラスト。
   約600ページの分厚い本で、1ページ1ページの紙も
  厚く、しっかりした紙質です。

 

 03_金星の火の女神s.JPG
 ▲ 右側のカラーイラストは「金星の火の女神」
   右側ページのようなカラーのイラストもありますが、
  感覚的には9割以上が左側ページのような白黒のまさに
  挿絵です!

 

 04_火星の女神イサスs.JPG
 ▲ 「火星の女神イサス」の挿絵
   白と黒の世界で、これだけの存在感と迫力が伝わって
  くるのですから感動します。挿絵って「雑」のような
  イメージもありますが、武部さんの挿絵は十分に鑑賞で
  きる作品ですね。  

 

 05_荒獅子コナンs.JPG
 ▲ 「荒獅子コナン」の挿絵
   武部さんの描く女性は、「艶(つややか)」ですよね☆

 

 06_武部さんが好きな画家たちs.JPG
 ▲ 監修の加藤直之さんが、武部さんが好きな画家たちに
  ついて解説してくれています。好きな画家の絵と、武部
  さんがその絵に影響を受けて描いた作品を並べて対比し
  解説しており、おもしろかった(興味深かった)です。
   このほかにも、いくつも解説があって、武部さんとい
  う人物を知る上でも価値があると思います。

 

 私の好きな「地底世界シリーズ」は、武部さんの後期の作品
らしく、この上巻には第1作目のみで、下巻に多く載っている
ようです。ただ、もう一つの大好きな「火星シリーズ」はこの
上巻に載っていて大満足でした。
 カラーイラスト集を期待している方は、不満に思うかもしれ
ませんが、武部さんの作品をたくさん楽しみたいなら、買って
損はないと私は思います (o^-')bグッド!

nice!(0) 
共通テーマ:
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。