SSブログ

出逢った小説リスト 【2012年7月-12月編】 [読んだ作品リスト]

2012年(平成24年)の下半期に私が出逢った小説たちです

9月に引越したり、そのほかにもプライベートで忙しくて、この半期も
なかなか読む時間がとれなかったです・・・(T_T)。

  『出逢った小説リスト【2012年1月-6月編】』もよかったらどうぞ
 ※ 既に紹介している作品のタイトルにはLinkを貼っています。

*:..。o○★゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○★゚・:,。*


― 7月 ―

27_誘う森 【吉永南央】
   以前,店頭で見かけてから何となく気になっていた作品。心の
  隙間を埋めたくて、1歩1歩、少しずつ少しずつ葛藤しながら
  真相に近づいていく…こういう作品って好きです。
   決して劇的な展開があって、ハラハラするようなものでもなくて、
  悪い言い方をすれば、一般受けのしない“暗い”作品なのかも
  しれませんが、でも私は好きです。“シン”とした静かな印象の
  作品でした。

28_船を編む 【三浦しをん】
   評判どおりおもしろかったです。時間に余裕があれば、印象が
  鮮烈なうちに感想を書きたかったほど。言葉にこだわり、人生を
  かけて大辞典の編纂に取り組む人々の嬉々こもごもに一緒に
  なって熱くなっていました。さすが2012年本屋大賞受賞作です。
   三浦しをんさん、「神去なあなあ…」のときも思いましたがホント
  魅力的な作品を書きますね。

29_遠まわりする雛 【米澤穂信】
   楽しみにとっておいた(我慢していた ^^;)のですが、映像より
  先に原作を読みたくて読むことにしました。洞察力が優れている
  のに、自分の気持ちには気がつかない奉太郎がいいですね。

   遠まわりする雛.jpg
   遠まわりする雛 (角川文庫)
     ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)  
     作者: 米澤 穂信
     出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
     発売日: 2010/07/24
     メディア: 文庫

30_ふたりの距離の概算 【米澤穂信】
   “読みたいときに読むのが一番いい!”と思って、続けて古典部
  シリーズの文庫最新刊まで読みました。長編は読み応えがあって
  いいですね。すご~くおもしろかったです。

31_ガリレオの苦悩 【東野圭吾】
   6月にいっきに読んだガリレオシリーズの続き。人気だからって
  量産するのはどうかなっという気がじゃっかんしますが…。
   でも、ある程度おもしろいのは分かっているので、安心して読め
  ますよネ。

― 8月 ―

32-33_フューチャーメン暗殺計画/危機を呼ぶ赤い太陽
         【エドモンド・ハミルトン】
   高校時代に好きで読んだ「キャプテン・フューチャー」シリーズ。
  時々、こういう古典的SFが読みたくなります。物語が変に複雑
  じゃなくて、読んでいて気持ちいいんですよネ。
   この2作品も高校時代に読んだのではないかと思うのですが、
  ほとんどあらすじを覚えていなくて、新鮮な感じで読めました。
      鶴田謙二さんのイラストも大好きです♪

   キャプテン・フューチャー9.jpg
   フューチャーメン暗殺計画/危機を呼ぶ赤い太陽 <キャプテン・フューチャー全集9>
     ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
     作者: エドモンド・ハミルトン
     出版社/メーカー: 東京創元社
     発売日: 2005/09/29
     メディア: 文庫

34_マスカレード・ホテル 【東野圭吾】
   最近、東野圭吾さんの作品で満足いくことが少なかったので
  すが、この作品は久しぶりに満足しました。
   高級ホテルの裏側を舞台に、いろんな人の嬉々こもごもがあって
  おもしろかったです。

   マスカレード・ホテル.jpg
   マスカレード・ホテル
     ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
     作者: 東野 圭吾
     出版社/メーカー: 集英社
     発売日: 2011/09/09
     メディア: ハードカバー

35-36_獣の奏者3・4 【上橋菜穂子】
   “読むのが楽しみだけど、読み終わってしまうのがさみしい”
  そんな気持ちにさせられた久々の作品。
   「降臨の野」での奇跡により、国に明るい未来が待っているか
  と思いきや…。
   決してきれいごとばかりではないこの物語。エリンを、その家族
  を巻き込む時代の流れ、そして、明かされる建国の秘密と衝撃
  のラスト!いっきに読んでしまいました。決して作者の考えを押し
  つけることなく、生きることの難しさを考えさせてくれる素敵な作品
  ですね。
   まだ文庫として刊行されていない作品に「外伝」があるようです
  が、もっとこの世界に触れたいと思う一方、既に完成された作品
  にこれ以上触れたら、素晴らしい印象が少しでも壊れてしまわな
  いかと、ょっと心配です。でも,我慢できずに読むんだろうな ^^;

   獣の奏者3.jpg獣の奏者4.jpg
   獣の奏者 3探求編 (講談社文庫)
     ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
     作者: 上橋 菜穂子
     出版社/メーカー: 講談社
     発売日: 2012/08/10
     メディア: 文庫

― 9月 ―

37_彼女は存在しない 【浦賀和宏】
   なんとなく予想したとおりの結末でした。私的にはリアリティが
  なくて…(結末が書けないので何のことかわからないでしょうが…)。
   今ひとつ,肌に合わなかったかな(あくまでも「私的には」デス)。

38_凶笑面 【北森 鴻】 (Link)
   引越で積み本(未読本)が行方不明だったことと、久しぶりに
  蓮丈那智シリーズを読み返したくなって手に取った作品(昔、紹介
  しています)。昔読んだときは、どうなるのだろう?と先に先にと
  あわただしく読んでしまったのですが、今回は落ち着いて、この
  シリーズの魅力を味わいながら読めました。
   それにしても、返す返す北森鴻という作家の早世が残念でしょうが
  ありません。

― 10月 ―

39_イナイ×イナイ 【森 博嗣】
   「すべてがFになる」に始まるS&Mシリーズは大好きなんだけど、
  Vシリーズとかは今ひとつハマらなくて…。でも、久しぶりに森作品を
  読みたくなって、どうせなら新シリーズをとXシリーズを手に取りました。
   まあまあおもしろかったけど、続きは、どうしても読みたい本が
  見当たらなかったときでいいかな。

   イナイ×イナイ.jpg
   ▲ イナイ×イナイ PEEKABOO (講談社文庫)
     ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
     作者: 森 博嗣
     出版社/メーカー: 講談社
     発売日: 2010/09/15
     メディア: 文庫

40_カラフル 【森 絵都】
   評判がいい作品であるのは知っていましたが、何となく、『死んだ
  はずの「ぼく」』とか「天使」なんかが出てくる背表紙のあらすじに、
  ん~肌に合わないかもっと躊躇してしまっていました。
   結論からいうと、ラストは何となく想像もできて驚きはなかったけど、
  心が温かくなるポジティブな作品です。

41_風に舞うビニールシート 【森 絵都】
   「カラフル」を読んだ後、もっと森絵都さんの作品が読みたくなって
  読んだ作品。森絵都さんというと児童文学のイメージがあったので
  すが、載っている6短編のすべてが、しっとりと落ち着いていて、胸に
  ジーンとくる大人の作品。さすが直木賞受賞作です!

― 11月 ―

42_ダイイング・アイ 【東野圭吾】
   少しホラー的要素も組み込まれた作品。おもしろかったです。
   あまりホラー要素の東野作品って読んだことなかったので新鮮で
  した。

43_ブラバン 【津原泰水】
   評判がよかったことと、私自身が少しだけ音楽をやっていたことが
  あったので(ブラバンではありません)興味を持ったのですが、買った
  ら何となく読む気にならず、1年以上積み本になっていたのを
  「エイ!ヤッ!!」っという感じで読み始めました。
   読み始めてみたらおもしろかったです。ただ、登場人物の特徴を
  あまり記憶せずにさらっと読んでしまったら、登場人物が多いので
  (吹奏楽だから当然)、もうちょっとしっかり、登場人物を把握しながら
  読んだ方が楽しかったかなって思います。
   残念な読み方をしてしまいました。

   ブラバン.jpg
   ▲ ブラバン (新潮文庫)
     ( ↑ amazonへはタイトルをクリックしてネ!)
     作者: 津原 泰水
     出版社/メーカー: 新潮社
     発売日: 2009/10/28
     メディア: 文庫

― 12月 ―

44_涙吸鬼 【市川拓司】 (Link)
   市川拓司さんの作品の繊細さは絶品です。じっくりと味わいながら
  よませていただきました。詳しくはLinkをクリックしてネ。

45_Close to You 【柴田よしき】
   柴田よしきさんの作品は「好きよ」以来。今回、借りて読んだの
  ですが、自分では買わない感じのストーリーかな。でも、おもしろ
  かったですよ。
   事件の動機は、私的にはちょっと説得力がない印象だったけど、
  事件の展開では次へ次へと惹き込まれました。
   タイトルの意味は、距離が近いことや、間柄が親しいことを言う
  そうです。

 今年はプライベートで忙しかったとはいえ年間を通して50冊も読め
ないとは…。しかも、これは!という作品にも出逢えなかったのが残念
です(まあ、そもそも読んだ量が少ないし、特に今年の後半は本屋さん
で新刊本をチェックする余裕(時間)もなかったので、気に入った作品と
出逢えないのはしょうがないのかな!?)。
 12月になってちょっと落ち着いてもきたので、読書の機会がまた増や
せればと思っています。でも、来年も冊数より、素敵な作品との出逢い
を楽しみに!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。